無料で間取りを作ってもらう 詳しくみる

セキスイハイムの注文住宅で蓄電池を導入!実際に使用している感想など

東芝蓄電池

セキスイハイムグランツーユーVに2017年12月から入居しています。

屋根には3.12kWhの京セラ製ソーラーパネルを載せています。

そして、太陽光発電と合わせて導入したのが、東芝製4.4kWhの蓄電池システムです。

みーな

わが家が新築した2017年は、セキスイハイムで蓄電池を導入し始めたころ。システムの開始時期だったので特別割引で導入することができました。

自治体によっては、太陽光や蓄電池を導入することで、補助金をもらうことができます。

わが家の場合、自治体の補助金はありませんでしたが、セキスイハイムの割引で実質80万円で導入することができました。

一般家庭用の蓄電池は、まだまだ高価な設備。

実際に導入して、メリットがあるのか?悩みますよね。

我が家が、セキスイハイムで蓄電池を導入した家に入居して2年。

蓄電池を使用してみた感想をまとめてみました。

\蓄電池を検討中の方へ/

↓蓄電池の無料一括見積が可能です!

目次

セキスイハイムで導入した家庭用蓄電池の使い方はボタンを押すだけ!

東芝製蓄電池の基本的な使い方はボタンを押すだけです。

3つのモードがあるので、選択します。

東芝製蓄電池の3つのモード
  1. 単価の安い夜の電力で蓄電池に充電し、昼に使用する(経済モード)←我が家はこれ
  2. 太陽光発電された電気を蓄電池に充電する(グリーンモード)←余剰売電制度が終了すればこれ
  3. 災害や工事の停電に備えて蓄電池を利用しない(停電準備モード)

我が家の場合、現在は太陽光発電は余剰売電しているので、蓄電池の設定は①の経済モードにしています。

災害の恐れのある台風や集中豪雨などが予想される場合は、③の停電準備モードにしておきます。

また、停電準備モードでなくても、蓄電池に充電された電気をすべて使わずに、最大充電の何割かを残すように設定ができます。

我が家は、10%残すように設定しています。

みーな

急な停電に備えよう~!

セキスイハイムで蓄電池を導入する価格やキャンペーンや補助金は?

セキスイハイムで蓄電池を導入する価格やキャンペーン、補助金について調べました。

蓄電池を導入する価格やキャンペーン

入居年月日提示された金額キャンペーン等ZEH補助金実際の価格
2018年11月260万160万30万70万
2017年12月150万70万80万

実際の金額はほとんど探せませんでした。

蓄電池の補助金

蓄電池の自治体からの補助金は、「都道府県」からのものと「市町村」からのものがあります。

みーな

私の住んでいる地域は補助金はありませんでした・・・。

補助金助成があっても、自治体の予算が終了すれば、補助金も出ないので、できるだけ早く申請しましょう。

セキスイハイムの蓄電池は後付けできる?

新築はとにかくお金がかかる!

蓄電池の導入したいのはやまやまだけど、お金がない!

そんな時は、後付けできるように、蓄電池用のコンセントを設置しておきましょう。

蓄電池を後付けする場合、太陽光発電のパワコンを利用するハイブリッド型と、蓄電池と太陽光のパワコンが別々のタイプがあります。

セキスイハイムのリフォーム担当に聞いてみてくださいね!

みーな

災害大国日本ならでは、備えあれば憂いなし。ぜひ、蓄電池の導入も検討してみてくださいね。

セキスイハイムで蓄電池を導入して2年経過

実際に使用してみての感想です。

電気代の節約につながる

オール電化住宅で、電気を使うのは、特にエコキュート、冷暖房、IHです。

そして、我が家は雪が降る地域です。

とにかく、冬の暖房代は高い!

冬の寒い時期は本当に蓄電池にお世話になっています。

みーな

雪がつもると太陽光発電量0なんです。

蓄電池室内リモコン

ちょうど雪が積もったときの、リモコン表示です。

雪が積もると、太陽光発電量が0なので、昼間の電気代が高い時間帯に蓄電池が使えます。

蓄電池を使うということは、実質夜間電力と一緒ということ。

電気代の節約につながっています。

冬の一番電気代を使う時期で、16000円におさまりました。

みーな

節約につながってるけど、蓄電池の元をとろうとは考えていません!

災害時の備えになる

台風や集中豪雨など、大変な災害が起こる日本。

事前に、甚大な被害が出そうとわかっている時は、蓄電池の設定を停電準備モードにしておきます。

2019年の秋の台風の時には、蓄電池を使わないで、一夜を過ごしました。

みーな

電気が使える安心感は大きかったです。

私の住むエリアでは、特に被害も出なかったので、本当に備えあれば憂いなしでした。

デメリットもあります

なにより、高い!

高いけど入れてよかったです。

それから、東芝蓄電池は横置きなので、とにかく場所を取ります。

蓄電池上デッドスペース

納戸に入れてますが、上の空間がデッドスペースになっています。

あまりおすすめしませんが、我が家は、蓄電池のところに、布団ラックをおいて、布団を置いています。

▼セキスイハイムといえば、快適エアリー。快適エアリーの記事はこちらです。

\蓄電池を検討中の方へ/

↓蓄電池の無料一括見積が可能です!

東芝蓄電池

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中部地方で子育て中のママです。
セキスイハイムのグランツーユーvに2017年12月より入居中。
家づくりのこと、子育てに関することを発信しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 私もハイムですが東芝製にすればよかった。積水が内製している蓄電池はサービスマンが3回も来たけどいまだに満足に蓄電できない。中の回路基板が焦げていました。

    • コメントありがとうございます。蓄電池に関しては、メーカーはこちらでは決めることはできませんでした。地域や時期によって、決められているのかもしれませんね。

コメントする

目次