-
セキスイハイムの工場見学|レジャー感覚で遊んで学べる見学ツアーに参加
工場で作る家ってどういうこと? 家づくりといえば、大工さんがトンカチと金槌をもってトンテンカンと叩いて作るイメージでした。 それを払しょくさせたのが、セキスイハイムの工場見学。 セキスイハイムが工場で作るために、4つの約束があります(公式HPよ... -
リユースハイムに当選した人はいるのか?徹底的に調べてみた。
セキスイハイムの広告で時々入る、「展示場をお譲りします!」というもの、見たことありませんか? リユースハイムキャンペーンです。 セキスイハイムで家を建てるとわかりますが、かなりお得! この坪数で、この値段!?というものがほとんどです。 実際... -
セキスイハイムの注文住宅で蓄電池を導入!実際に使用している感想など
セキスイハイムグランツーユーVに2017年12月から入居しています。 屋根には3.12kWhの京セラ製ソーラーパネルを載せています。 そして、太陽光発電と合わせて導入したのが、東芝製4.4kWhの蓄電池システムです。 自治体によっては、太陽光や蓄電池を導入する... -
セキスイハイムの空気工房って何?お値段、お手入れ方法、口コミはどう?
空気工房は、セキスイハイムの木質系ツーユーホームに導入できる、全館換気システムの名前です。 セキスイハイムの快適エアリーはよく聞くけど、空気工房ってなによ? 快適エアリーはセキスイハイム鉄骨系にしか導入できないので要注意! この記事では、空... -
セキスイハイムの快適エアリーって実際どうなの?実際使っている人の口コミや電気代など
鉄骨系セキスイハイムの機械空調の快適エアリー。 鉄骨系で建てたとしたら、快適エアリーの導入を検討しますよね。 でも、実際のところ、どうなの?っていうお悩みが・・・・。 快適エアリーってどうなの? どういう仕組み?導入するための費用は?電気代... -
赤ちゃん研究員に協力して、人の不思議を読み解くお手伝いをしよう!
赤ちゃん研究員はご存じですか? 全国各地の大学等の研究施設で、赤ちゃんの発達について研究しています。 この記事では、赤ちゃん研究員とは何か、どういう施設で募集していて、どんな研究をしているのか、自宅でもできるのかということをご紹介します。 ... -
赤ちゃん本舗のイベントにいってみた|無料で参加できて、お土産も盛りだくさん!
ベビー・キッズ用品で有名な赤ちゃん本舗。 無料会員になって、出産予定日を登録すると、その場でお土産もたくさんもらえてラッキーですよね。 赤ちゃんグッズをそろえるだけでなく、イベントもたくさんあるんです。 娘・息子あわせて、イベントにいろいろ...
12