無料で間取りを作ってもらう 詳しくみる

赤ちゃん研究員に協力して、人の不思議を読み解くお手伝いをしよう!

赤ちゃん研究員

赤ちゃん研究員はご存じですか?

全国各地の大学等の研究施設で、赤ちゃんの発達について研究しています。

この記事では、赤ちゃん研究員とは何か、どういう施設で募集していて、どんな研究をしているのか、自宅でもできるのかということをご紹介します。

みーな

赤ちゃんより大きい子供たちの募集もありますよ!

目次

赤ちゃん研究員とは

大学などの研究施設で、赤ちゃんの発達について研究する研究室で募集するボランティアのことです。

対象の月齢は、その研究施設によって様々ですが、生後3か月~10ヶ月程度の赤ちゃんを募集しています。

みーな

もちろん、ママも一緒だよ

ボランティアとはいいつつ、数百円から数千円の謝礼をもらえる場合もあります。

交通費の支給はないから、遠方から行くと、家計にひびきます。

赤ちゃん研究員募集中の施設

赤ちゃん研究員 施設

現在、赤ちゃん研究員を募集している施設です。

こちらで紹介しているものは、大学や施設に行っておこなうものです。

慶應義塾大学 赤ちゃんラボ

慶應義塾大学 赤ちゃんラボ

対象年齢:生後3か月~10ヶ月まで

研究内容:心と言葉の発達の研究

東京大学 開一夫研究室

東京大学 開一夫研究室

対象年齢:生後0ヶ月から2歳ころまで

研究内容:感情・コミュニケーション能力・テレビやロボットに対する理解・「自分」と「他人」についての理解などがどのように獲得され、発達していくのか

東京大学 針生悦子研究室

東京大学 針生悦子研究室

対象年齢:生後0~12か月、18か月〜20か月

研究内容:言葉を話し始める前後の赤ちゃんの発達

中央大学 山口真美研究室

中央大学 山口真美研究室

対象年齢:近々ご出産予定の方・生後2~7ヶ月以下の子供

研究内容:赤ちゃんの様々な視力 (立体視力,形を見る視力,眼球運動など)の発達

玉川大学 赤ちゃんラボ

玉川大学 赤ちゃんラボ

対象年齢:生後0~30ヶ月

研究内容:赤ちゃんが異なる図形を見たとき、どのように脳が反応するの?
育つ言語環境の違いによって、ものの見方に違いが現れる?
赤ちゃんの音への選好はいつから現れる?

首都大学東京  言語発達脳科学研究室

首都大学東京  言語発達脳科学研究室

対象年齢:要問合せ

研究内容:赤ちゃんの言葉について

理化学研究所 言語発達研究チーム

理化学研究所 言語発達研究チーム

対象年齢:生後0ヶ月~17ヶ月

研究内容:子供の言語取得について

お茶の水宇女子大学

お茶の水女子大学 発達心理学研究室 

対象年齢:3歳~5歳、小学4~6年生

研究内容:子供の言葉の発達、親子の思い出の研究

新潟大学 知覚発達研究グループ

新潟大学 知覚発達研究グループ

対象年齢:生後2か月~8ヶ月、3歳~小学生、中高生

研究内容:赤ちゃんや子どもが自分の周りの環境や周りの人、そして自分自身について、どのように認識しているのか

京都大学

京都大学 赤ちゃん研究員

対象年齢:0~3歳

研究内容:赤ちゃんの視覚や聴覚をどうやって理解しているのか、その過程で大人からどのようなことを学んでいくのか。

同志社大学 赤ちゃん学センター

同志社大学 赤ちゃん学センター

対象年齢:生後4ヶ月~11ヶ月、満1歳3か月(1歳3か月0日~1歳3か月30日)

研究内容:赤ちゃんに関する様々なこと

九州大学

九州大学 赤ちゃん研究員

対象年齢:0歳~9歳

研究内容:周りの人の表情をいつ頃から理解でき、コミュニケーションの手がかりとして利用できるようになるのか

赤ちゃん研究員は自宅でできる?

寝る赤ちゃん

どこの大学・施設もその研究室までいかないといけませんが、同志社大学は自宅でできる研究の、赤ちゃん研究員を募集しています。

対象年齢:0~6歳

研究内容:乳幼児期の子どもの睡眠リズムの実態とその関連要因について

調査までの流れ

応募

応募フォームまたは、電話(平日10時〜16時)で応募

登録

同志社大学 赤ちゃん学研究センターから確認の連絡で登録完了

調査の流れ
  1. 申込受付
  2. 睡眠の記録表を発送
  3. 質問票への記入と2週間の睡眠を記録
  4. センターに返送
  5. センターに到着後、約1~2か月後に結果票を送付

自宅での睡眠調査の謝礼はありません。

赤ちゃん研究員

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中部地方で子育て中のママです。
セキスイハイムのグランツーユーvに2017年12月より入居中。
家づくりのこと、子育てに関することを発信しています。

コメント

コメントする

目次